mayuko
更新日:2020年2月11日
「藍とインディゴの着心地の良い服」
6/5(水)~6/11(火)
仙台三越 本館2F
婦人服イベントスペースにて
やわらかくてハリのある麻をひとつひとつ手で染め、
産地ならではのデニムはとても軽くてやわらかく、
明るい水色からリネンデニムまで1年を通して
着ていただける着心地のよいお洋服。
東北では初めての展示会です。
ぜひ、手にとってごらんください。
仙台三越
仙台市青葉区一番町4-8-15
022-225-7111(大代表)

更新日:2020年2月11日
「藍とインディゴの着心地の良い服」
6/5(水)~6/11(火)
仙台三越 本館2F
婦人服イベントスペースにて
やわらかくてハリのある麻をひとつひとつ手で染め、
産地ならではのデニムはとても軽くてやわらかく、
明るい水色からリネンデニムまで1年を通して
着ていただける着心地のよいお洋服。
東北では初めての展示会です。
ぜひ、手にとってごらんください。
仙台三越
仙台市青葉区一番町4-8-15
022-225-7111(大代表)
更新日:2020年2月11日
TAKASHIRO SENKO exhibition 「インディゴと水色の着心地の良い服」
5/8(水)~5/13(月)
天満屋倉敷店 1F
10:00~19:00
やわらかくてハリのある麻をインディゴで染め、
今年のデニムは夏でも快適に着ていただけるよう
リネンデニムを使っています。
水色のデニムは綿100%で軽くて、やわらかく、
独特な洗いをいれているので
さらに着心地がよく、
とても新鮮な色に仕上がりました。
天満屋倉敷店
倉敷市阿知1-7-1
086-426-2243
更新日:2020年2月11日
NIPPONものがたり
「インディゴと水色の着心地の良い服」
4/17(水)~4/23(火)
横浜高島屋 5階 ローズパティオ
ニッポンが誇るものづくりに新たな価値が
生まれています。
高城染工は長く着れて街に溶け込む
手染めのお洋服に加え、
岡山のデニムを使った着心地の良い服。
児島ならではの洗いをほどこし、
やわらかくて軽いリラックスできる服を
作りました。
色にこだわり、現代に合わせた技を
ごらんいただけたらと思います。
横浜高島屋
横浜市西区南幸1-6-31
045-311-5111
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/